昨年の「子どもに習わせてみたいスポーツ」に関する意識調査の結果で 男子のランキングは 1位 水泳 2位 サッカー 3位 体操 3位(同率)空手 5位 バスケットボール 女子のランキングは 1位 水泳 2位 体操 3位 空 […]
JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権福島県大会の第2ラウンド2回戦が終了しました。 私の息子たちのチームは残念ながら2回戦で負けてしまいました。 それよりも1回戦前で隣でアップしているチームが、 大会事務局からア […]
今日から小学1年生が2名入会しました。 みんなで練習して、みんなでうまくなって、みんなで試合をしましょう。 ところで、小さいころからの団体競技は協調性や仲間意識を感じることが出来て良いと言われていますが、 団体競技の良い […]
会津管内でも新型コロナの感染者が出ましたが全体的にコロナの影響が弱体化していることもあり、条件付きではありますがいろいろな方面で通常に戻りつつあるようです。 なので10月から金曜日の練習を再開し、齋藤コーチの練習は金曜日 […]
6月から練習を再開します。 ただし、不特定多数が使う中学校の体育館の練習は行わず、カメリーナと小学校の体育館とさぎの湯グラウンドのみ再開します。 よって、練習日は火曜日と土曜日です。 齋藤コーチの練習は土曜日に変更になり […]
全国に緊急事態宣言が発令されるようです。 とりあえず、5月の連休後にもう一度練習再開を検討したいと思います。 会津の猪苗代町にある「挨拶・モラル・団体行動」最優先のサッカースクール「リバースジュニア」 〒969-3111 […]
4/11(土) さぎの湯グラウンドの石拾い等整備も兼ねて練習を再開しました。 室内の練習はまだまだ自粛します。 会津の猪苗代町にある「挨拶・モラル・団体行動」最優先のサッカースクール「リバースジュニア」 〒969-311 […]
スポーツには個人種目と団体種目があります。 個人種目は個人の都合に合わせて大会などに出ることが可能です。 個人なんで失敗しても誰にも迷惑が掛かりませんし、頑張れば頑張っただけ自分に返ってきます。 自分勝手で […]
あるお母さん曰く「子どもはコーチに忖度して話すから本音を話さない。」とのこと。 ”嘘をつかないで本当のことで勝負しろ 人を陥れることはダメ。” と常日頃から子どもたちに言っているが、 まさか子どもたちが自分に話しているこ […]
新型コロナウィルスが流行りだし、リバースジュニアにとって過去最高の楽しみにしていたキッズ大会も無くなり、体育館やスポーツ施設も使えなくなり、練習も自粛となりました。 ワクチンや特効薬が出来るまで今まで通りの練習は当分でき […]